慣用色名

JISの慣用色名 269色

和色名(147色)外来色名(122色)

桜色(さくらいろ)
ごくうすい紫みの赤

満開の山桜のような淡いピンク色

紅梅色(こうばいいろ)
やわらかい赤

紅梅の花のようなピンクの色

珊瑚色(さんごいろ)
明るい赤

古くから知られていた絵の具の色

珊瑚に由来する色

茜色(あかねいろ)
こい赤

日本最古の植物染料の一つ

アカネを原料とする植物染料で染められた色

朱色(しゅいろ)
あざやかな黄みの赤

硫化水銀を原料とする鉱物顔料の色

印鑑の朱肉の色

煉瓦色(れんがいろ)
暗い黄赤

赤煉瓦の色

栗色(くりいろ)
暗い灰みの黄赤

栗の実の皮のような色

山吹色(やまぶきいろ)
あざやかな赤みの黄

ヤマブキの花のような鮮やかな黄色

黄土色(おうどいろ)
くすんだ赤みの黄

水銀化鉄を含む泥土からつくられた顔料

イエローオーカー

芥子色(からしいろ)
やわらかい黄

おでんなどで使用する練りカラシの色

ややくすんだ黄

鶯色(うぐいすいろ)
くすんだ黄緑

鶯の羽毛のような暗い黄緑色

萌黄(もえぎ)
つよい黄緑

春に芽吹く若葉のような黄緑色

若竹色(わかたけいろ)
つよい緑

竹の幹の緑を表す色

青磁色(せいじいろ)
やわらかい青みの緑

中国の唐の時代に作られた青磁の肌のような色

平安時代には秘色(ひそく)と呼ばれていた

浅葱色(あさぎいろ)
あざやかな緑みの青

葱(ねぎ)の若芽に由来する色

空色(そらいろ)
明るい青

晴天の青空のような色

スカイブルー

藍色(あいいろ)
暗い青

青色染料として使われた、人類最古の植物染料の色

瑠璃色(るりいろ)
こい紫みの青

宝石の色に由来する色

古代インド、中国で珍重された鉱石である瑠璃のような色

群青色(ぐんじょういろ)
こい紫みの青

中国から渡来した顔料で、青色顔料として飛鳥時代より使われてる色

桔梗色(ききょういろ)
こい青紫

キキョウの花のような青紫の伝統的な色

旧暦の初秋の気配を感じさせる色の一つ

茄子紺(なすこん)
ごく暗い紫

茄子の表皮のような色

菖蒲色(あやめいろ)
明るい赤みの紫

アヤメの花のような紫系の色

牡丹色(ぼたんいろ)
あざやかな赤紫

ボタンの花のような赤紫系の色

マゼンタのような華やかな色

生成り色(きなりいろ)
赤みを帯びた黄みの白

染色する前の未漂白の生地の色

自然素材の何も加工していない生地のままの色